教員紹介

講師

辻 奈美

ツジ ナミ
  • 看護学部
  • 看護学科
略歴 <学歴>

長崎県立大学(看護学修士)

<職歴>

(保健師歴)保健所、在宅介護支援センター、介護実習普及センターに勤務。
(教育歴)佐賀大学を経て現職
最終学歴 長崎県立大学(看護学修士)
学位 修士(看護学)県立長崎シーボルト大学
所属学会 <所属学会>

日本公衆衛生学会
日本褥瘡学会
日本リハビリテーション工学協会
日本老年泌尿器学会
日本在宅医学会
日本在宅褥瘡創傷ケア推進協議会

<所属団体>

日本公衆衛生学会
褥瘡学会
日本リハビリテーション工学協会
老年泌尿器学会
在宅医学会
日本在宅褥瘡創傷ケア推進協議会
専門分野 公衆衛生看護学、在宅看護学
研究テーマ 福祉用具の適合支援とケアマネジメント
生活支援技術に関する検討
おむつ内環境の変化が日常生活および身体に与える影響について
主な教育研究業績

<学会発表>

おむつ内環境の変化が健康に与える影響について~排尿体験の感想からの一考察~ , 日本老年泌尿器科学2016

車椅子とその使用者に対する歴史調査活動報告 車いすSIGにおける歴史調査活動報告, 第28回リハ工学カンファレンス,2013.

Preventions of pressure ulcers for diaper users ;A study of the conditions inside of diapers :4th Congress of the World Union of Wound Healthing Societies.2012

<論文>

排泄と予防的スキンケア チームでかかわる予防的スキンケア 1)おむつの選択と使い方;根拠に基づくおむつケア, 臨床看護 39(6) 831 – 854 2013年5月

<著書>

リハビリテーション工学協会車いすSIG講習会テキスト 第2章 車椅子適合ノウハウの実践 -日々の暮らしを意識したシーティング- , 2017


<その他>


【Research map】

https://researchmap.jp/nami-t


keyboard_arrow_up