教員紹介

教授

小牧 元

コマキ ゲン
  • 医療学部
  • 作業療法学科
略歴 天理よろづ相談所病院内科系レジデント
九州大学医学部心療内科入局
米国Tulane大学医学部研究員
九州大学医学部心療内科 講師
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所心身医学研究部長
国際医療福祉大学福岡保健医療学部教授を経て現職。

現在、国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所名誉所員
最終学歴 鹿児島大学医学部医学科 卒業
学位 九州大学 (医学博士)
所属学会 日本心療内科学会(理事・登録指導医)、日本心身医学会(両学会合同心療内科専門医)、日本内科学会(認定内科医)、日本内分泌学会(認定内分泌代謝(内科)専門医)、日本肥満症治療学会(評議員)、日本医師会(認定産業医)、国際心身医学会、米国摂食障害アカデミー、米国内分泌学会。日本心身医学会英文誌 BioPsychoSocial Medicine Editor-in-Chief (http://www.bpsmedicine.com/
専門分野 心身医学・摂食障害
研究テーマ ・ 中学生の食行動異常の実態と関連要因に関する大規模地域調査研究
・ 肥満の臨床評価ならびに認知行動療法の開発研究
・ 心身症・アレキシサイミアの病態解明・脳機能画像研究
主な教育研究業績

【著書】


・「マインドフル・イーティング~過食から自由になる心理学~(藍訳)日本評論社」


・「摂食障害治療ハンドブック(藍訳・翻訳)金剛出版」


・「肥満の認知行動療法(藍訳・翻訳)金剛出版」


・「ストレス 体と体質の科学(分担) Newton ニュートンムック別冊」


・「行動変容の応用、行動医学テキスト 中外医学社(分担)」


・「心身症の診断:心身医学標準テキスト第3版、医学書院(分担)」


・「心身医学的要因による疾患13章5内分泌・代謝系疾患、最新内科学、西村書店(分担)」


【論文】


・Otani M, et al. :Psychometric properties of the Eating Disorder Examination-Questionnaire and psychopathology in Japanese patients with eating disorders. Int J Eat Disord. 2021 Feb;54(2):203-211.


・Yoneda R, et al.: Reliability and validity of the Japanese translation of the Eating Disorders Quality of Life (ED-QOL) scale for Japanese healthy female university undergraduate students and patients with eating disorders. Biopsychosoc Med. 2020 Jul 31;14:16.


・Nishihara T, et al.: Effects of Weight Loss on Sweet Taste Preference and Palatability following Cognitive Behavioral Therapy for Women with Obesity. Obes Facts. 2019;12(5):529-542.


・Kodama N, et al. Neural correlates of body comparison and weight estimation in weight-recovered anorexia nervosa: a functional magnetic resonance imaging study. Biopsychosoc Med. 2018 Oct 31;12:15.


・Sawamoto R,et al. :Predictors of Dropout by Female Obese Patients Treated with a Group Cognitive Behavioral Therapy to Promote Weight Loss. Obes Facts. 2016;9(1):29-38.


・Moriguchi Y, Komaki G. :Neuroimaging studies of alexithymia: physical, affective, and social perspectives. Biopsychosoc Med. 2013 Mar 28;7(1):8.


・Nishimura H, Komaki G, et al. Psychological and weight-related characteristics of patients with anorexia nervosa-restricting type who later develop bulimia nervosa. Biopsychosoc Med. 2008 Feb 12;2:5.


・Moriguchi Y, Ohnishi T, Komaki G, et al. Impaired self-awareness and theory of mind: an fMRI study of mentalizing in alexithymia. Neuroimage. 2006 Sep;32(3):1472-82.


・Komaki G, Kanazawa F, Sogawa H, et al. Alterations in lymphocyte subsets and pituitary-adrenal gland-related hormones during fasting. Am J Clin Nutr. 1997 Jul;66(1):147-52.


・Arimura A, Takaki A, Komaki G. Interactions between cytokines and the hypothalamic-pituitary-adrenal axis during stress. Ann N Y Acad Sci. 1994 Oct 31;739:270-81.


・有村達之,小牧 元,村上修二,他. アレキシサイミア評価のための日本語改訂版Beth Israel Hospital Psychosomatic Questionnaire 構造化面接法(SIBIQ)開発の試み. 心身医学 2002 42: 260-269.


【Research map】

https://researchmap.jp/read0079629


keyboard_arrow_up