邵 双燕
ショウ ソウエン- 医療学部
- 理学療法学科

略歴 | 栃木県医師会塩原温泉病院 リハビリテーションセンター |
---|---|
最終学歴 | 国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 博士課程 修了 |
学位 |
学士(理学療法学) 国際医療福祉大学 修士(保健医療学) 国際医療福祉大学大学院 博士(保健医療学) 国際医療福祉大学大学院 |
所属学会 | 日本理学療法士協会 |
専門分野 |
神経理学療法学、地域理学療法学 |
研究テーマ |
運動イメージの応用 バランス評価・向上に関する研究 |
主な教育研究業績 |
【論文】 ・邵 双燕,丸山 仁司:バランス評価のための新たなDiamond Steps Testの考案とその信頼性. 理学療法科学 33(2):223–227,2018 ・Shao S,Hitoshi Maruyama:Testing the Validity of the Diamond Steps Test for Balance in Healthy Adults. Archives of Rehabilitation Research and Clinical Translation Volume 2, Issue 4,100091,2020 ・Zhou B,Shao S, Liu H et al.: Reliability of the infrared motion-time acquisition system for each motion segment in the timed up-and-go test. J Phys Ther Sci.33,580–584,2021 【学会発表・講演会】 ・邵 双燕,丸山仁司:健常成人における運動イメージの応用について.第15回理学療法科学学会国際学術大会,中国北京.2015年3月 ・邵 双燕,丸山仁司:Diamond Steps Testをバランステストとしての信頼性の検討.第21回理学療法・作業療法科学学会国際学術大会,中国蘇州. 2017年3月 ・邵 双燕,丸山仁司:Diamond Steps Testをバランステストとしての妥当性の検討. 第7回アジアリハビリテーション科学学会学術大会,中国北京. 2019年3月 ・邵 双燕,丸山仁司:Diamond Steps を用いた練習によるバランスの向上効果について. 第2回アジアリハビリテーションフォーラム,日本福岡. 2019年11月 ・邵 双燕:日本脳卒中患者における上肢・手のリハビリテーションの紹介. 中国リハビリテーション医学会「2021手の機能回復に関するリハビリテーション大会」,中国延安(Web). 2021年6月 【その他-共訳】苗字(簡体字):画数順 ・王 紫敏, 尹 璐,尹 立全,朱 悦彤,刘 珊,刘 興凱,呉 恒,張 蔚麗,邵 双燕(第5章P111~126), 単 珏琪,徐 燕峰,葛 萌,解 化龍,霍 明(訳):「みるみるわかる肩甲ナビ, 竹内京子,宮崎尚子(著),208ページ」⇒「肩关节功能康复的运动训练」.北京科学技術出版社. 2021年7月 【Research map】 |