大学案内

理事長挨拶

理事長メッセージ

国際的な視野を持ち、次世代のリーダーとなり得る医療専門職を養成します

 福岡国際医療福祉大学は、2019年4月、福岡市に開学いたしました。開学時は医療学部の理学療法学科、作業療法学科、視能訓練学科と、言語聴覚専攻科でスタートし、2021年4月に看護学部看護学科を開設、2024年4月には医療学部に診療放射線学科を開設し、医療系総合大学としての体制が少しずつ整ってまいりました。
 本学のキャンパスは、美しい景観と都市機能を併せ持ち、海岸沿いに福岡タワーやドーム、高層ホテルなどが立ち並ぶ、福岡でも人気のウォーターフロント「シーサイドももち」地区に立地しています。隣接する福岡山王病院をはじめ、グループ発祥の地である1910年開院の高木病院、福岡逓信病院を継承して開院した福岡中央病院、西日本屈指の規模を誇る柳川リハビリテーション病院、西日本で最も充実した療養環境を持つ柳川療育センターなど、県内にはグループの関連医療福祉施設が点在し、本学の実習施設として機能しているほか、人事交流や研究体制の充実にも大きな役割を果たしています。学生は、これらの施設における実習を通じ、「チーム医療・チームケア」を実践で学ぶことができます。
 本学の姉妹大学は、医療福祉専門職の養成とその地位向上をめざし、1995年に開学した日本初の医療福祉の総合大学、国際医療福祉大学です。戦後に開学した私立大学では最も成功した大学と評され、2017年には医学部を開設したことで、医療福祉のほぼすべての分野の学びを修めることができる環境が整いました。大川市には、医学検査学科や薬学科などを擁する国際医療福祉大学の大川キャンパスがあり、本学は研究・教育において、日本の医療福祉分野における教育をリードしてきたこの姉妹大学と協力しながら、多職種連携の教育を実践しています。
 さらに、少子高齢化や人口減少が進む昨今では、グローバルな視点で保健・医療サービスの提供や政策の立案に携わることができる医療福祉専門職が求められています。同時に、アジアの玄関口である福岡市からほど近い近隣諸国においても、リハビリテーション専門職の需要が高まっています。本学ではアジア各国の大学や医療機関と連携し、海外研修を実施しています。次世代のリーダーとして国際的に活躍できる医療福祉専門職を養成してまいります。
 本学は今後も西日本地区の医療を支えながら、「チーム医療・チームケア」に貢献できるメディカルスタッフの養成をめざし、教職員一丸となって取り組んでまいりますので、引き続きご指導のほどよろしくお願いいたします。

理事長 高木 邦格

理事長 高木 邦格

keyboard_arrow_up