学科紹介

カリキュラム

診療放射線学科 4年間の学修の流れ (カリキュラム)

高度な専門知識と技術を身につけ、社会に貢献する診療放射線技師を養成

診療放射線学科では基礎から高度な専門技術まで、時代が求める質の高い医療の実現のためのハイレベルな専門知識と最先端技術を修得し、臨床現場における対応力を培い、社会に貢献する診療放射線技師になるためのカリキュラムを組んでいます。1年次で医療従事者としての基礎知識を高め、2年次からは診療放射線の基礎科目や専門科目の学修に比重を移し、3年次の臨床実習で実践力を磨き、4年次には卒業研究などに取り組みます。

診療放射線学科の特色

本学診療放射線学科は、専門性、総合性、柔軟性、社会性、国際性を備え、対象者に寄り添う心を持ち、対象者および関連職種と十分なコミュニケーションがとれる診療放射線技師を養成することを目的とします。

POINT.01

1年次より段階的に、豊かなコミュニケーションが実践できる能力の修得

POINT.02

海外研修や語学教育を通じて、医療のグローバル化に対応可能な国際的なコミュニケーション能力や問題解決能力を身につける機会の充実

POINT.03

関連職種連携教育を実施し、段階的にチーム医療・チームケアの重要性を学び、他職種と協働できる能力の修得

POINT.04

高度な知識の獲得をめざしてICT※の活用や図書館の有効利用の推進、さらに問題解決能力を育てるためのアクティブラーニングの実践

※Information and Communication Technology

POINT.05

きめ細かな指導を徹底するために、担任制やアドバイザー制、少人数での学内実習の実践といった学修環境の整備

POINT.06

進歩し続ける診療放射線分野および近接分野の最先端の知識・技術を身につけ、最善の放射線技術を提供できるような系統的かつ段階的な講義・演習・臨地実習の展開

keyboard_arrow_up