地域貢献

地域公開教室(言語聴覚専攻科編)

福岡国際医療福祉大学言語聴覚専攻科では、本学の持つ教育・研究機能を広く地域社会へ開放し、生涯学習の展開と地域への貢献を目的として、地域公開教室 言語聴覚専攻科編を開催しています。 地域の皆様はもちろんのこと、こどもの保育や教育に携わる方や言語聴覚士に興味のある学生のみなさんや保護者の方など、どなたでも無料で参加可能ですので、お気軽にご参加ください。

【会 場】 福岡国際医療福祉大学 本館(福岡市早良区百道浜3-6-40)

内容

第1回 2022年8月20日(土) 13:00~14:30

テーマ:摂食嚥下障害の予防と訓練
講師:言語聴覚専攻科 吉永明史 助教

第2回 2022年9月3日(土) 14:00~16:00 

テーマ:認知症と難聴

(1)認知症の症状と言語聴覚士のかかわり
講師:言語聴覚専攻科 池下博紀 助教

(2)加齢性難聴と認知症
講師:言語聴覚専攻科 専攻科長 平島ユイ子 教授

※地域公開講座を兼ねた開催となります。

第3回 2022年11月5日(土) 13:00~14:30 

テーマ:言語発達障害児に対する言語・コミュニケーション指導
講師:言語聴覚専攻科 専攻科長 平島ユイ子 教授

第4回 2023年1月7日(土) 13:00~14:30

テーマ:難聴児に対する言語・コミュニケーション指導
講師:言語聴覚専攻科 専攻科長 平島ユイ子 教授

第5回 2023年2月4日(土) 13:00~14:30

テーマ:吃音を持つ子どもたちへの支援
講師:言語聴覚専攻科 豊嶋明子 助教

お申し込み方法(いずれかの方法でお申し込みください)

(1)ホームページでの申込み

お申込みはこちら

(2)お電話での申し込み:092-832-1200までご連絡ください。

(3)メール(nyushi@takagaigakuen.ac.jp)、LINEへの申し込み:下記必要事項をご記入のうえお送りください。

■必要事項■ 郵便番号、住所、氏名、属性(中学生以下・高校生・既卒者・保護者・大学生・社会人)、性別、電話番号、参加人数

お問い合わせ

福岡国際医療福祉大学 入試・広報課 〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜3-6-40(本館) TEL:092-832-1200

keyboard_arrow_up