教員紹介

助教

豊嶋 明子

トヨシマ メイコ
  • 専攻科
  • 言語聴覚専攻科
略歴 恵光会 原病院 言語聴覚士
畏敬会 井野辺病院 言語聴覚士 
弘医会 鳥飼病院 言語聴覚士 
福岡国際医療福祉学院 言語聴覚学科 専任教員
中間市療育支援センター 親子ひろばリンク ことばの相談室 言語聴覚士
最終学歴 国際医療福祉大学大学院医療福祉学研究科言語聴覚分野 修士課程 修了
学位 修士(言語聴覚学) 国際医療福祉大学
所属学会 日本言語聴覚士協会、日本高次脳機能障害学会、日本LD学会
専門分野 成人・小児の、言語・認知について
研究テーマ 構文の理解・産生能力、支援プログラムの研究-小児の統語機能発達の視点から
主な教育研究業績

【学会発表】

“重度ディサースリアにおけるPAP調整の試み”, 第7回日本言語聴覚学会, 2006.5.21, 金沢市, 石川.

“右半球損傷でプロソディ障害を呈した一例”, 第30回日本高次脳機能障害学会, 2006.11.16, 福岡市, 福岡.

“身体部位、屋内部位のカテゴリーに特異的な理解障害を呈した一失語例”, 第31回日本高次脳機能障害学会, 2007.11.24, 和歌山市, 和歌山.

“同時発話を呈した症例を経験して~自動的発話を考える~”, 第33回日本高次脳機能障害学会, 2009.10.31, 札幌市, 北海道.

“発話障害を有する方の聴覚フィードバック~第一報~”, 第11回日本言語聴覚学会, 2010.6.26, 大宮市, 埼玉.

“発話障害を有する方の聴覚フィードバック~第二報~”, 第11回日本言語聴覚学会, 2010.6.26, 大宮市, 埼玉.

“養成校における災害リハビリテーション教育の有用性の検討 続報”, 第31回教育研究大会, 2018.8.25, 恵庭市, 北海道.

“学齢期吃音児一症例に対するアプローチ”, 第8回日本言語聴覚士協会 九州地区学術集会, 2019.1.20, 佐賀市, 佐賀.


 


【Research map】


https://researchmap.jp/meikotoyoshima


 


keyboard_arrow_up