吉塚 久記
ヨシヅカ ヒサヨシ- 医療学部
- 理学療法学科
略歴 |
特定医療法人弘医会 福岡鳥飼病院 リハビリテーション科 専門学校 柳川リハビリテーション学院 理学療法学科 専任教員 佐賀大学医学部 生体構造機能学講座 解剖学・人類学分野 客員研究員 国際医療福祉大学大学院 特別講師 公社)日本理学療法士協会 専門理学療法士(基礎理学療法) 公社)日本理学療法士協会 認定理学療法士(学校教育) |
---|---|
最終学歴 | 佐賀大学大学院 医学系研究科 博士課程医科学専攻 修了 |
学位 |
博士(医学) 佐賀大学 修士(医科学)佐賀大学 |
所属学会 | 日本基礎理学療法学会、日本理学療法教育学会、理学療法科学学会、日本解剖学会 |
専門分野 | 肉眼解剖学、リハビリテーション科学 |
研究テーマ | 下肢の肉眼解剖学的研究、超音波動態 |
主な教育研究業績 |
英文論文 11)Yoshizuka H, Nakao Y, Kuraoka A: Application of stretchable strain sensors and an inertial measurement unit for simulative tension analysis of the calcaneofibular ligament in formalin-fixed cadavers. Clin Biomech 120: 106358, 2024 10)Mitsutake T, Nakazono H, Taniguchi T, Yoshizuka H, Sakamoto M: Effects of transcranial electrical stimulation to the right posterior parietal cortex on physical control responses. Neurosci Lett 818: 137565, 2023 9)Yoshizuka H, Taniguchi T, Fukuta K, Mitsutake T, Honda S: Decrease in medial meniscal extrusion after physical therapy to improve knee pain and range of motion in patients with knee osteoarthritis: A retrospective study. PLoS One 17: e0277628, 2022 8)Yoshizuka H, Kuraoka A: Calcaneofibular ligament may act as a tensioner of peroneal tendons as revealed by a contactless three-dimensional scan system on cadavers. Sci Rep 12: 16650, 2022 7)Mitsutake T, Taniguchi T, Nakazono H, Yoshizuka H, Sakamoto M: Effects of noisy galvanic vestibular stimulation on the muscle activity and joint movements in different standing postures conditions. Front Hum Neurosci 16: 891669, 2022 6)Mitsutake T, Nakazono H, Yoshizuka H, Taniguchi T, Sakamoto M: Increased trailing limb angle is associated with regular and stable trunk movements in patients with hemiplegia. J Stroke Cerebrovasc Dis 31: 106242, 2022 5)Asami S, Inamoto Y, Yoshizuka H, Saitoh E, Shibata S, Aihara K, Kagaya H, Kobayashi M, Asami T, Kuraoka A, Yamashita Y: Effect of respiration phases on the morphology of the laryngopharyngeal cavity: an investigation using 320-row area detector computed tomography. Fukuoka Acta Med 112: 187-198, 2021 4)Yoshizuka H, Sato T, Murakami J, Mitsutake T, Hiromatsu M: Short-term changes in radiographic joint space width after jiggling exercise as conservative treatment for hip osteoarthritis: A retrospective case series of nine patients. PLoS One 16: e0253643, 2021 3)Okoba R, Hasegawa M, Yoshizuka H, Honda Y, Ichiba M, Asami T: Particular protrusion perception arising from plantar sensory input and task guidance enhances lower limb joint dynamics during gait. J Phys Ther Sci 31: 261-266, 2019 2)Yoshizuka H, Shibata K, Asami T, Kuraoka A: Anatomical variation in the form of inter- and intra-individual laterality of the calcaneofibular ligament. Anat Sci Int 93: 495-501, 2018 1)Azuma Y, Asami T, Ichiba M, Oka S, Yoshizuka H: Effect of limbering up of the muscles attached to the pelvis on the strength of upper and lower extremity and trunk muscles through the transitional network. J Phys Ther Sci 30: 11-17, 2018
邦文論文 18)黒川洸成,長澤由香子,光武 翼,吉塚久記:腓腹筋に対する超音波療法の照射部位の違いが筋硬度に及ぼす影響:ストレインエラストグラフィを用いた解析.物理療法科学 30: 76-82, 2023 17)吉塚久記,佐野伸之,光武 翼,浅見豊子,小坂克子:リハビリテーション専門職の学部教育における3D解剖教育システムの有用性に関する質的研究.理学療法科学 36(4):579-585, 2021 16)江越正次朗,國分裕一,吉塚久記,光武 翼,大古場良太:若年者の健康コントロール所在と身体活動,身体機能との関係について.理学療法さが 6(1): 1-6, 2020 15)大古場良太,長谷川正哉,吉塚久記,本多裕一,江越正次朗,光武 翼,浅見豊子:知覚入力型インソールの使用が歩行時の足部動態に及ぼす影響.理学療法科学33(2): 343-346, 2018 14)吉塚久記,玉利 誠,横尾正博,榊 英一,日高正巳:臨床実習における理学療法技術の主観的困難感:臨床教育者と学生の認識に着目して.理学療法福岡31: 47-54, 2018 13)吉塚久記,玉利 誠,本多裕一,光武 翼,江越正次朗,大古場良太:動作分析の学生指導に関する臨床実習教育者の認識:計量テキスト分析を用いて.理学療法科学32(4): 497-501, 2017 12)玉利 誠,谷口隆憲,松谷信也,吉塚久記:理学療法学科1年次生が臨床実習に対して抱くイメージ:連想法と計量テキスト分析を用いて.理学療法科学 32(4): 515-519, 2017 11)吉塚久記,玉利 誠,横尾正博,日高正巳,浅見豊子:理学療法評価の各技術項目における主観的困難感:学生と臨床実習教育者の認識に着目して.理学療法科学32(1): 7-10, 2017 10)光武 翼,植田耕造,吉塚久記,江越正次朗,大古場良太,堀川悦夫:重度脳卒中片麻痺患者に対する後方からの歩行介助時の身体動揺に関する研究:理学療法士と理学療法学科学生との比較検証.理学療法さが3(1): 7-16, 2017 9)大古場良太,長谷川正哉,吉塚久記,本多裕一,浅見豊子:突起物による初期接地位置の教示が歩行時の下腿筋活動に及ぼす影響.理学療法科学31(6): 911-914, 2016 8)山本裕晃,中村朋博,吉塚久記,森田正治:近赤外分光法(NIRS)による運動負荷後の筋内酸素動態:利き足と非利き足の違いによる検討.理学療法科学 31(5): 651-654, 2016 7)吉塚久記,下條聖子,本多裕一,吉田亮平,浅見豊子:専門学校における現役入学生と非現役入学生の学習動機の特徴:理学療法学科および作業療法学科での3年間の比較研究.理学療法科学31(2): 343-348, 2016 6)本多裕一,政時大吉,吉塚久記:転倒セルフ・エフィカシーと身体機能の関係:要支援高齢者に対する調査.理学療法福岡29: 35-39, 2016 5)吉塚久記,下條聖子,本多裕一,吉田亮平,浅見豊子:専門学校理学療法学科および作業療法学科における現役入学生と非現役入学生の学習動機に関する縦断研究.理学療法福岡29: 51-54, 2016 4)本多裕一,榊 英一,吉塚久記,永尾泰司:補高による脚長差歩行が下肢筋活動に及ぼす影響:伸び上がり歩行に着目して.理学療法科学30(6): 961-965, 2015 3)政時大吉, 本多裕一,吉塚久記:バランステストと下肢筋力の関係:要支援高齢者群に対する調査.理学療法福岡28: 77-79, 2015 2)吉塚久記,玉利 誠,長谷川正哉,浅見豊子:理学療法学科における学生自治の動作分析サークル活動が評価実習に及ぼす影響:Focus Group Interviewによる質的研究.理学療法福岡28: 83-87, 2015 1)本多裕一,東 裕一,吉塚久記:新型徒手筋力計「Mobie」を用いた検討 下肢筋力と握力、周径、及び体重との関係.理学療法福岡27: 53-55, 2014
競争的資金の獲得状況 7)吉塚久記:梨状筋の選択的伸張方法の確立:解剖体の先進的機能解析によるアプローチ.日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究,2024-2027 6)倉岡晃夫,吉塚久記:足部制御機構の新展開:三角靭帯は後脛骨筋腱のテンショナーとして機能し得るか? 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究C,2024-2027 5)吉塚久記:長腓骨筋の機能向上に最適な運動課題の開発:機能解剖学的知見を基盤とした筋電図解析.日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究,2021-2024 4)倉岡晃夫,吉塚久記:感圧測定システムによる踵腓靱帯の機能解析~靱帯損傷のテーラーメイド予防を目指して.日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究C,2021-2024 3)吉塚久記:踵腓靭帯に個人レベルの機能差は存在するのか?:解剖体を用いた機能解剖学的検討.日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援,2020-2022 2)平田大勝,横尾正博,榊 英一,本多裕一,吉塚久記,長野 毅,岡真一郎,相野正樹,小山沙也夏,新郷 怜:Gaze Stability exerciseが地域在住高齢者の平衡機能に及ぼす影響.公社)福岡県理学療法士会 研究助成,2019-2020 1)吉塚久記,横尾正博,榊 英一,玉利 誠,日髙正巳:理学療法の技術項目における卒前の修得可能性:実習指導者と学生の認識の差に着目して.公社)福岡県理学療法士会 研究助成,2016-2017
国際学会 10)Yoshizuka H, Nakao Y, Kuraoka A: Simulative tension analysis of the calcaneofibular ligament in formalin-fixed cadavers using stretchable strain sensors and an inertial measurement unit. World Physiotherapy Asia Western Pacific Region Congress 2024 (Indonesia), 2024 9)Nakao Y, Yoshizuka H, Taniguchi T, Kuraoka A: An in vivo pilot analysis of the relationship between ankle eversion peak torque and plantar/dorsiflexion using a handheld dynamometer. World Physiotherapy Asia Western Pacific Region Congress 2024 (Indonesia), 2024 8)Yoshizuka H, Nakao Y, Kuraoka A: Inversion enhances tensioner effect by the calcaneofibular ligament: A pilot study using pressure sensitive sensor on cadavers. 16th Asian Confederation for Physical Therapy Congress (Thailand), 2023 7)Yoshizuka H, Shibata K, Kuraoka A: Analysis on angles formed by the Calcaneofibular Ligament and Peroneal Tendons in Japanese Cadavers. 7th Triennial Federation of Foot and Ankle Surgeons (Thailand), 2019 6)Yoshizuka H, Shibata K, Kuraoka A: Gender-specific laterality of the calcaneofibular ligament in cadavers. Asian Confederation for Physical Therapy Congress (Philippines), 2018 5)Yoshizuka H, Shibata K, Iwaki A, Asami T, Kuraoka A: Morphological variation of calcaneofibular ligaments: Possibility of being tensioner for peroneus longus and brevis tendons. WCPT-AWP & PTAT Congress (Thailand), 2017 4)Masatoki D, Taniguchi A, Honda Y, Yoshizuka H. The relationship between fall self-efficacy and physical body function. Asian Confederation for Physical Therapy Congress (Malaysia), 2016 3)Yoshizuka H, Shibata K, Iwaki A, Asami T, Kuraoka A: Anatomical variation of an angle created by Calcaneofibular ligament with long axis of the fibula. Asian Confederation for Physical Therapy Congress (Malaysia), 2016 2)Honda Y, Azuma Y, Yoshizuka H: Relationship among thigh circumference, bodyweight, and muscle strength. WCPT-AWP &ACPT Congress (Taiwan), 2013 1)Yoshizuka H, Ota M, Asami T: The Relationship between the Subtalar Joint Angle and the Time Variation during the Stance Phase. WCPT-AWP & ACPT Congress (Taiwan), 2013
国内学会 55)中尾優太朗,吉塚久記,谷口隆憲,倉岡晃夫:外がえしのRate of force developmentに対する底背屈の影響:踵腓靭帯のテンショナー効果の解明に向けて.第8回日本リハビリテーション医学会・秋季学術集会(岡山),2024 54)吉塚久記,福田謙典:内側半月板逸脱に対する理学療法.第29回日本基礎理学療法学会学術大会(東京)シンポジウム4(運動器エコーの新時代:Save the Meniscus),2024 53)中尾優太朗,吉塚久記,倉岡晃夫:内がえしは踵腓靭帯のテンショナー効果を増強する:感圧センサによる解剖体の機能解析.第129回日本解剖学会総会・全国学術集会(沖縄),2024 52)光武 翼,中薗寿人,谷口隆憲,吉塚久記:右後部頭頂皮質に対する異なる経頭蓋電気刺激波形が下肢関節角速度による姿勢制御反応に及ぼす影響.第2回日本前庭理学療法研究会学術集会(群馬),2023 51)吉塚久記,中尾優太朗,倉岡晃夫:踵腓靭帯の走行角度の違いが機能に及ぼす影響:伸縮性ひずみセンサと慣性センサを用いた機能解剖学的研究.第6回日本リハビリテーション医学会・秋季学術集会(岡山),2022 50)中尾優太朗,吉塚久記,浅見豊子,倉岡晃夫:足関節前方引き出しテストの肢位条件に関する機能解剖学的研究:慣性センサと伸縮性ひずみセンサを用いて.日本解剖学会 第78回九州支部学術集会(福岡),2022 49)光武 翼,谷口隆憲,中薗寿人,吉塚久記:Noisy Galvanic Vestibular Stimulationが身体制御反応に及ぼす影響:探索的研究.第20回日本神経理学療法学会学術大会(大阪),2022 48)吉塚久記,柴田健太郎,倉岡晃夫:長・短腓骨筋腱は緊張した踵腓靭帯によりリフトアップされる:解剖体を用いた機能解析.第5回日本リハビリテーション医学会・秋季学術集会(愛知),2021 47)浅見紗衣,稲本陽子,吉塚久記,才藤栄一,柴田斉子,粟飯原けい子,加賀谷斉,小林正尚,浅見豊子,倉岡晃夫,山下佳雄:咽頭喉頭腔の形態に対する呼吸時相の影響:320列面検出器型CTを用いて.第58回日本リハビリテーション医学会学術集会(京都),2021 46)吉塚久記,佐野伸之,光武 翼,小坂克子,浅見豊子:多視点3D解剖教育システムを用いた実習の有用性:Steps for coding and theorizationによる質的研究.第58回日本リハビリテーション医学会学術集会(京都),2021 45)福田謙典,吉塚久記,本多重信:脊柱管外病変に起因する殿部痛および坐骨神経症状を呈した3症例の理学療法前後の超音波動態評価.第33回日本臨床整形外科学会学術集会(愛知),2020 44)大古場良太,長谷川正哉,吉塚久記,本多裕一,高野吉朗,松田憲亮,有家尚志,浅見豊子:足底の特定部位への知覚と荷重指示による歩行時の体幹移動量の変化について.第57回日本リハビリテーション医学会学術集会(京都),2020 43)大古場良太,長谷川正哉,吉塚久記,本多裕一,浅見豊子:足底感覚入力と課題指示から生じる特定の突起知覚がもたらす歩行時の下肢筋活動変化.第2回リハビリテーションのための姿勢運動制御研究会(奈良),2019 42)平田大勝,岡真一郎,榊 英一,本多裕一,吉塚久記,横尾正博,光武 翼,新郷 怜,小山沙也夏:地域在住高齢者の前庭機能とバランス能力および転倒リスクとの関係.第7回日本運動器理学療法学会学術大会(岡山),2019 41)福田謙典,本多弘一,吉塚久記,赤川精彦,本多重信:深膝蓋下滑液包と膝蓋下脂肪体との癒着が疼痛の原因であった膝関節前面痛症例.日本超音波医学会 第29回九州地方会学術集会(福岡),2019 40)福田謙典,河野佑亮,高巣夏生,赤川精彦,吉塚久記,本多重信:股関節外インピンジメントに対する理学療法介入前後の超音波動態.第32回日本臨床整形外科学会学術集会(兵庫),2019 39)大古場良太,長谷川正哉,吉塚久記,本多裕一,浅見豊子:知覚入力型インソールによる足底への選択的注意が歩行遊脚期中の下肢筋活動に及ぼす影響.第56回日本リハビリテーション医学会学術集会(兵庫),2019 38)佐藤貴宣,中村 健,村上淳也,堤 聖,吉塚久記,広松聖夫,井上明生:変形性股関節症患者に対するジグリングおよび免荷治療の効果:短期入院治療の検討.九州理学療法士・作業療法士合同学会 2018(沖縄),2018 37)福田謙典,石田大輔,山崎義人,河野佑亮,末光由季,山崎優一郎,高巣夏生,赤川精彦,吉塚久記,本多重信:拘縮肩に対するサイレント・マニピュレーションおよび術後理学療法の臨床成績.第31回日本臨床整形外科学会学術集会(鹿児島),2018 36)大古場良太,長谷川正哉,吉塚久記,本多裕一,浅見豊子:知覚入力型インソールによる感覚入力位置の違いが歩行時の下肢筋活動に及ぼす影響.第55回日本リハビリテーション医学会学術集会(福岡),2018 35)吉塚久記,柴田健太郎,浅見豊子,倉岡晃夫:女性の踵腓靭帯における同一個体内の左右差について.第55回日本リハビリテーション医学会学術集会(福岡),2018 34)吉塚久記,柴田健太郎,倉岡晃夫:解剖体における踵腓靭帯の形態と足長との関係性.第123回日本解剖学会総会・全国学術集会(東京),2018 33)吉塚久記,玉利 誠,横尾正博,榊 英一,日高正巳:臨床実習教育において修得の難渋が予測される技術項目:福岡県内の理学療法士養成校における一斉調査.第27回福岡県理学療法士学会(福岡),2018 32)福田謙典,河野佑亮,大津太志,山崎義人,赤川精彦,吉塚久記,本多重信:骨盤帯のアライメント調整が頚部回旋可動域に及ぼす影響.第30回日本臨床整形外科学会学術集会(東京),2017 31)大古場良太,長谷川正哉,吉塚久記,本多裕一,浅見豊子:知覚入力型インソールによる初期接地位置の教示が歩行時の足関節運動に及ぼす影響:二次元動作解析Image Jでの検証.第52回日本理学療法学術大会(千葉),2017 30)吉塚久記,柴田健太郎,岩城 彰,浅見豊子,倉岡晃夫:踵腓靭帯の形態的多様性に関する肉眼解剖学的研究.第52回日本理学療法学術大会(千葉),2017 29)吉塚久記,柴田健太郎,岩城 彰,浅見豊子,倉岡晃夫:同一個体内における踵腓靭帯の走行角度の左右差.第122回日本解剖学会総会・全国学術集会(長崎),2017 28)大古場良太,長谷川正哉,吉塚久記,本多裕一,浅見豊子:突起物による初期接地位置の教示が歩行時の下腿筋活動に及ぼす影響.第32回日本義肢装具学術大会(北海道),2016 27)吉塚久記,柴田健太郎,岩城 彰,浅見豊子,倉岡晃夫:踵腓靭帯の形態的性差に関する肉眼解剖学的研究.日本解剖学会第72回九州支部学術集会(長崎),2016 26)横尾正博,本多裕一,吉塚久記:理学療法の臨床実習における2:1モデルの実践研究:Focus Group Interviewによる質的検討.第29回教育研究大会・教員研修会(香川),2016 25)吉塚久記,柴田健太郎,岩城 彰,浅見豊子,倉岡晃夫:踵腓靭帯の走行角度のバリエーションに関する肉眼解剖学的研究.第51回日本理学療法学術大会(北海道),2016 24)吉塚久記,柴田健太郎,岩城 彰,浅見豊子,倉岡晃夫:踵腓靭帯の腓骨下端付着部における解剖学的バリエーション.第121回日本解剖学会総会・全国学術集会(福島),2016 23)吉塚久記,柴田健太郎,岩城 彰,浅見豊子,倉岡晃夫:踵腓靭帯の欠損ならびに同側の外側距踵靭帯の肥厚を認めた1例.日本解剖学会第71回九州支部学術集会(熊本),2015 22)榊 英一,吉塚久記:理学療法学科学生における仮想的有能感の特徴.第28回教育研究大会・教員研修会(宮城),2015 21)吉塚久記,横尾正博,榊 英一,本多裕一:臨床実習指導者が指導しづらい理学療法評価項目は何か.第28回教育研究大会・教員研修会(宮城),2015 20)本多裕一,榊 英一,吉塚久記,永尾泰司,横尾正博:脚長差歩行時のstrategyに関する一考察:男女差に着目して.第50回日本理学療法学術大会(東京),2015 19)山本裕晃,中村朋博,伊良部諒馬,吉塚久記,森田正治:近赤外分光法(NIRS)による外側広筋の血中酸素動態の評価:利き足と非利き足の違いによる検討.第50回日本理学療法学術大会(東京),2015 18)吉塚久記,下條聖子,浅見豊子:専門学校における現役入学生と非現役入学生の学習動機の推移(第2報).第50回日本理学療法学術大会(東京),2015 17)東 裕一,吉塚久記,本多裕一,榊英一,岡真一郎,浅見豊子:骨盤周囲筋の運動と腹筋力・背筋力との関連についての研究.九州理学療法士作業療法士合同学会 2014(佐賀),2014 16)東 裕一,吉塚久記,浅見豊子:骨盤周辺筋の運動が膝屈・伸筋出力に及ぼす影響.第69回日本体力医学会大会(長崎),2014 15)東 裕一,榊 英一,本多裕一,吉塚久記,岡真一郎,浅見豊子:骨盤周囲筋の運動と上・下肢筋出力との関連.第72回理学療法科学学会学術大会(福岡),2014 14)吉塚久記:理学療法学科学生の評価実習における項目別自己評価.第27回教育研究大会・教員研修会(岡山),2014 13)吉塚久記,長谷川正哉,浅見豊子:専門学校における動作分析サークルの試み:Focus Group Interviewを用いた質的検証.第71回理学療法科学学会学術大会(大阪),2014 12)吉塚久記,下條聖子,浅見豊子:専門学校における現役入学生と非現役入学生の学習動機の推移.第49回日本理学療法学術大会(神奈川),2014 11)東 裕一,吉塚久記,浅見豊子,市場正良:骨盤周囲筋と体幹屈曲筋力・伸展筋力との関連についての研究.第68回日本体力医学会大会(東京),2013 10)東 裕一,榊 英一,本多裕一,吉塚久記,浅見豊子,市場正良:膝屈・伸筋力に関与する骨盤周囲筋に関する研究.第66回理学療法科学学会学術大会(福岡),2013 9)吉塚久記,下條聖子,浅見豊子:専門学校における非現役入学生の学習動機.第26回教育研究大会・教員研修会(大阪),2013 8)本多裕一,東 裕一,吉塚久記:膝屈伸筋力と大腿周径及び身長, 体重との関係:新型徒手筋力計「Mobie」を用いた検討.第65回理学療法科学学会学術大会(大阪),2013 7)吉塚久記,浅見豊子:学生の自己学習方法に関する意識調査:長期記憶に有用とされる学習方法提示の試み.第34回九州理学療法士作業療法士合同学会(長崎),2012 6)東 裕一,榊 英一,本多裕一,吉塚久記,浅見豊子:体幹回旋角度と歩行速度の向上を目的とした運動についての研究.第59回理学療法科学学会学術大会(福岡),2012 5)東 裕一,榊 英一,本多裕一,吉塚久記,浅見豊子,甲斐 悟:体幹回旋運動が体幹回旋角度と歩行速度とに与える影響.第67回日本体力医学会大会(岐阜),2012 4)吉塚久記,浅見豊子:学生の自己学習方法に関する意識調査.第25回教育研究大会・教員研修会(福岡),2012 3)中村朋博,吉塚久記,吉住浩平:距骨下関節回内固定が立脚初期に及ぼす影響:三次元解析装置による検証.第46回日本理学療法学術大会(宮崎),2011 2)吉塚久記,中村朋博,吉住浩平:距骨下関節回外誘導が歩行時の身体重心位置・床反力各成分に及ぼす影響.第46回日本理学療法学術大会(宮崎),2011 1)吉塚久記,中村朋博,吉住浩平:歩行時一側上肢の振り過大と反対側距腿関節固定との関連性:テーピング固定条件と自由歩行の比較から.第32回九州理学療法士作業療法士合同学会(沖縄),2010
【Research map】
【研究シーズ】 |